TEIKAジャーナル

【🐤こども学科 2024ニュース no.13🐤】子どもの安全を守るために…

2024/11/04

何やらあやしい眼鏡をかけて、絵を描いていますが…
いったい何をしていると思いますか~

じつはこれ、子どもの視界を体験できる眼鏡なんですよ。
子どもの安全を守るのはおとなの役割なんですが、
そのために先ずは、子どものことを理解することが大事なんですね。
この眼鏡は、子どものせまーいせまい視界を体験できる眼鏡なんですよ~

そして手は軍手を二重にして、クレヨンで絵を描いています~
幼児の手の不器用さは、軍手を2枚重ねることで体験できるんです。
クレヨンを箱から出して、短いクレヨンを持って、絵を描いて、
糊をつけて貼る… といった動作も、
思うように指先が動かなくて…

そうして出来上がったみんなの作品もどことなく ぎこちないですよね~^^

こども学科の「子どもの健康と安全」の授業では、
このような子ども理解の体験などもいろいろ行っています~
この眼鏡も一人ひとり、手作りなんですよ~

皆さんも、そんなこんないろんな体験をしに、ぜひ来てくださいね~^^


🐤こども学科ニュース🐤
その他の記事はこちらから
こども学科公式X(旧 Twitter)はこちらから
 

TOP