【🐤こども学科 2024ニュース no.24🐤】感触を楽しみ、色を楽しむ♪
2025/01/29
かわいい絵がたくさん並んでいますが、
この絵は、何を使って描いてあるか、分かりますか~
よーく見ると、いろんな茶色があるんですが…
白っぽい茶色、緑っぽい茶色、黒っぽい茶色、などなど…
そうこれは、皆さんの足もとにもある、「泥」なんですね~
しかも、東京西キャンパスの敷地のあちこちから集めた「泥」なんですよ~
東京西キャンパスの泥は、場所によって、
かたい泥、やわらかい泥、
サラサラした泥、ネバネバした泥、
いろんな手触りもあったり、
いろんな色もありますよ~
そんなわけで、こども学科の「保育の指導法(環境)」では、
集めた「泥」で「泥絵の具」を作って、
お絵描きをしました~
どうです?「泥」で絵が描けるなんて、面白いでしょう~
そんな体験も、東京西キャンパスならでは!!! ですよ~
ぜひぜひ、そんな体験を一緒にやってみませんか~^^
🐤こども学科ニュース🐤
その他の記事はこちらから
こども学科公式X(旧 Twitter)はこちらから