お知らせ
ツイート公開講座「赤十字国際委員会(ICRC)の紛争地における活動」を開催します
2024/11/08
「赤十字国際委員会(ICRC)の紛争地における活動」
【日 時】11月18日(月)
<第1部>13時10分~14時40分
<第2部>15時00分~16時30分
【一般公開講座】「国際看護論」
【場 所】帝京科学大学 千住キャンパス 本館 1311教室 (東京都足立区千住桜木2-2-1)
【受講料】無料
【申 込】申し込みはこちらから
【講 師】赤十字国際委員会(ICRC) 駐日代表 榛澤祥子
《プロフィール》
2019 年に ICRC に入り、駐日代表部の人道調整顧問として政府をはじめ関係当局との協力を強化。 中立・公平・独立の人道の諸原則に基づいた ICRC の活動や、国際人道法の普及に努める。2023 年 6 月より現職。 ICRC 以前は、外務省や国連難民高等弁務官事務所、国境なき医師団に勤務するなど、10 年以上 人道支援の分野に携わっている。アフガニスタン、イスラエル・パレスチナ、ミャンマーなどにも赴任。 米国コロンビア大学で国際関係学の修士号を取得。
【日 時】11月18日(月)
<第1部>13時10分~14時40分
<第2部>15時00分~16時30分
【一般公開講座】「国際看護論」
【場 所】帝京科学大学 千住キャンパス 本館 1311教室 (東京都足立区千住桜木2-2-1)
【受講料】無料
【申 込】申し込みはこちらから
【講 師】赤十字国際委員会(ICRC) 駐日代表 榛澤祥子
《プロフィール》
2019 年に ICRC に入り、駐日代表部の人道調整顧問として政府をはじめ関係当局との協力を強化。 中立・公平・独立の人道の諸原則に基づいた ICRC の活動や、国際人道法の普及に努める。2023 年 6 月より現職。 ICRC 以前は、外務省や国連難民高等弁務官事務所、国境なき医師団に勤務するなど、10 年以上 人道支援の分野に携わっている。アフガニスタン、イスラエル・パレスチナ、ミャンマーなどにも赴任。 米国コロンビア大学で国際関係学の修士号を取得。