教員一覧

教員詳細

新永 拓也 (しんなが たくや)

新永 拓也

役職:助教・理学療法学士

主な研究と活動

これからの日本は世界のどこも経験したことのない超高齢社会へと突入していきます。高齢者の特徴として、機能障害だけでなく、併存疾患の問題が挙げられます。そのため、今後の理学療法士には、幅広い知識を求められる時代が迫っています。特に厚生労働省の死因順位でも脳血管疾患を抜き、第3位となっているのが肺炎です。また、慢性閉塞性肺疾患(COPD:chronic obstructive pulmonary disease)による死亡者数は年々増えており、現在、喫煙率が高く、喫煙開始年齢が若年化している日本では、今後さらに患者数が増加することが懸念されています。私自身、呼吸器系を中心とした内部障害全般の研究を進めていきたいと考えております。

専門分野 内部障害の理学療法、地域理学療法
主な研究対象

健常成人、内部疾患

免許・資格
  • 理学療法士免許、 BLSヘルスケアプロバイダー、3学会呼吸認定療法士、LSVT・BIG認定療法士
卒業年月
  • 2011年 3月 帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科 卒業
学歴・経歴
  • 2011年 3月 竹口病院 リハビリテーション科 勤務
  • 2016年 9月 帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科 非常勤講師
  • 2017年 4月 帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科 特任助手
  • 2020年 4月 帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科 助手
所属学会等
  • 日本理学療法士協会
  • 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
  • 理学療法科学学会
TOP