教員一覧

教員詳細

嶋田 裕司 (しまだ ゆうじ)

嶋田 裕司

役職:助教・博士(保健医療学)

主な研究と活動

 足部疾患には、扁平足や外反母趾、足関節捻挫などがあります。その原因の1つとして、足部アーチの低下が考えられ、特に内側縦アーチの重要性を報告した先行研究は多くあります。しかしながら、足部横アーチの役割に関する報告は少なく、その評価方法も統一されておりません。足部アーチの評価ではフットプリントを使用した評価が広く行われてきました。フットプリントによる評価の限界は、測定する筋肉や脂肪といった軟部組織による影響を受けて、信憑性に欠けてしまうことであります。その問題点を解決するために、足部横アーチを定量的に評価できる評価装置を独自に開発し、その測定方法を提示しました。現在では、低アーチ足を研究対象者としたレーザー光線による足部横アーチの定量化、新たな足部内在筋強化トレーニングの分析など行っております。

キーワード 足部横アーチ、足趾・踵荷重起立台、足部横アーチ高の計測装置
専門分野 足部横アーチ、運動器理学療法、運動生理学
主な研究課題
  • レーザー光線による足部横アーチの定量化
  • 新たな足部内在筋強化トレーニングの分析
担当科目 基礎ゼミ、身体機能学、身体機能学実習、プロフェッショナルスキルⅠ、プロフェッショナルスキルⅢ、卒業研究、理学療法ゼミ、臨床実習Ⅰ、臨床実習Ⅱ、臨床実習Ⅲ、臨床実習Ⅳ、臨床実習Ⅴ
学位
  • 2017年 3月 修士(保健医療学)
  • 2020年 3月 博士(保健医療学)
免許・資格
  • 理学療法士
  • 福祉住環境コーディネーター2級
卒業年月
  • 2014年 3月 帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科 卒業
  • 2017年 3月 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 理学療法学分野 修士課程 修了
  • 2020年 3月 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 理学療法学分野 博士課程 修了
学歴・経歴
  • 2014年 3月 帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科 卒業
  • 2014年 4月 聖母病院 リハビリテーション科 勤務
  • 2017年 3月 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 理学療法学分野 修士課程 修了
  • 2020年 3月 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 理学療法学分野 博士課程 修了
  • 2021年 4月 日本保健医療大学 保健医療学部 理学療法学科 助手
  • 2024年 4月 目白大学 保健医療学部 理学療法学科 助教
  • 2025年 4月 帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科 助教(現在に至る)
主な論文
  • Yuji Shimada,Hiroshi Nobori:Development of a New Laser-Beam Measuring Device for Evaluating the Transverse Arch Height of the Foot.Journal of International Exercise Science 3(3) 92-97 2025年3月
  • Yuji Shimada,Kei Suzuki,Kosuke Fukao,Hiroshi Nobori:Study on the Reliability of Foot Arch Measurement Method by Laser Beam.Journal of International Exercise Science 2(1) 26-33 2023年4月
  • 嶋田 裕司,平賀 篤,冨田 圭佑,黒川 喬介,新井 和樹,杉原 慶吾,小作 太一,昇 寛:【第2報】バネの圧縮応力を用いたHeel raise動作時の下肢筋への影響 活動電位による観察.国際エクササイズサイエンス学会誌 4(2) 23-28 2021年6月
  • 嶋田 裕司,昇 寛,佐野 徳雄,中山 彰博,丸山 仁司:レーザー距離計を用いた足部横アーチ高測定方法の考案.国際エクササイズサイエンス学会誌 3(2) 8-11 2020年6月
  • 昇 寛,佐野 徳雄,嶋田 裕司,平賀 篤,中山 彰博:足趾押力強化練習器の考案【第2報】新規練習器の試み.国際エクササイズサイエンス学会誌 3(2) 12-15 2020年6月
  • 昇 寛,田中 和哉,平賀 篤,佐野 徳雄,相原 正博,渡辺 修司,青柳 達也,新永 拓也,中山 彰博,嶋田 裕司:下肢プレイシング評価・練習器の考案と作製.国際エクササイズサイエンス学会誌 3(1) 28-31 2020年3月
  • 嶋田 裕司:足趾・踵荷重起立台を用いた新たな足趾トレーニングの介入効果.国際医療福祉大学 学位論文(博士) 2020年3月
  • 嶋田 裕司,平賀 篤,冨田 圭佑,昇 寛:バネの圧縮応力を用いたHeel raise動作時の下肢筋への影響-活動電位による観察-.国際エクササイズサイエンス学会誌 3(3) 31-35 2020年3月
  • 嶋田 裕司,昇 寛,佐野 徳雄,中山 彰博,丸山 仁司:レーザー光線を用いた足部横アーチ高測定装置の検者内・間信頼性.理学療法科学 35(1) 77-81 2020年2月
  • 嶋田 裕司,昇 寛,佐野 徳雄,中山 彰博,丸山 仁司:レーザー光線を用いた足部横アーチ高測定装置の開発.国際エクササイズサイエンス学会誌 2(1) 60-63 2019年3月
  • 昇 寛,佐野 徳雄,平賀 篤,嶋田 裕司:足関節底屈筋MMT3未満の虚弱者用つま先立ち促通練習器の考案.国際エクササイズサイエンス学会誌 2(1) 56-59 2019年3月
  • 佐野 徳雄,昇 寛,中山 彰博,嶋田 裕司,丸山 仁司:足趾踵荷重位での立位姿勢保持課題が姿勢制御機能に与える影響.理学療法科学 33(3) 379-383 2018年6月
  • 昇 寛,佐野 徳雄,嶋田 裕司:足指押力強化練習器の考案.国際エクササイズサイエンス学会誌 1(1) 26-29 2018年3月
  • 嶋田 裕司,昇 寛,佐野 徳雄,小俣 彩香,丸山 仁司:足趾踵荷重位での立位姿勢保持運動が足部形態に与える影響ー扁平足症例に対しての予備的研究ー.国際エクササイズサイエンス学会誌 1(1) 20-25 2018年3月
  • 佐野 徳雄,嶋田 裕司,渡邉 修司,平賀 篤,昇 寛:足趾踵荷重立位は成人男性の動的バランスを向上させるか.国際エクササイズサイエンス学会誌 1(1) 12-19 2018年3月
  • 佐野 徳雄,昇 寛,中山 彰博,田中 和哉,冨田 圭佑,嶋田 裕司:足指踵荷重での立位保持時間が足指把持筋力に与える影響.理学療法科学 32(3) 377-380 2017年6月
  • 嶋田 裕司,昇 寛,冨田 圭佑,佐野 徳雄,中山 彰博:足指・踵荷重起立の下肢7筋への影響 ─活動筋電位による観察─.理学療法科学 32(2) 297-300 2017年4月
  • 嶋田 裕司:足指・踵荷重起立の下肢7筋への影響ー活動電位による観察ー.国際医療福祉大学 学位論文(修士) 2017年3月
  • 昇 寛,田中 和哉,佐野 徳雄,平賀 篤,嶋田 裕司:足指・踵荷重起立台運動の脊柱への影響ー予備的研究ー.日本スポーツリハビリテーション学会誌 6(1) 51-53 2017年3月
  • 佐野 徳雄,昇 寛,冨田 圭佑,嶋田 裕司,中山 彰博,相原 正博,丸山 仁司:足指・踵荷重での起立時間変化が足指把持筋力に与える影響.日本スポーツリハビリテーション学会誌 5(1) 45-49 2016年3月
  • 冨田 圭佑,昇 寛,佐野 徳雄,嶋田 裕司,中山 彰博,相原 正博,丸山 仁司:活動電位と体軸傾斜からみた足指・踵荷重起立が及ぼす脊柱起立筋への影響.日本スポーツリハビリテーション学会誌 5(1) 37-43 2016年3月
  • 嶋田 裕司,昇 寛,冨田 圭佑,佐野 徳雄,中山 彰博,相原 正博,丸山 仁司:活動電位から観た足指・踵荷重起立の下肢筋への影響.日本スポーツリハビリテーション学会誌 5(1) 31-36 2016年3月
所属学会等
  • 日本理学療法士協会
  • 東京都理学療法士協会
  • 日本スポーツ理学療法学会
  • 日本運動器理学療法学会
  • 日本フットケア・足病医学会
  • 日本生理学会
  • 理学療法科学学会
  • 国際エクササイズサイエンス学会
学会発表(国内学会)
  • 嶋田 裕司,鈴木 慶,深尾 宏祐,昇 寛:女性アスリートにおける新たな足部内在筋強化トレーニングの検討.第4回日本フットケア・足病医学会 年次学術集会(沖縄県那覇市)2023年12月22日
  • 嶋田 裕司,鈴木 慶,深尾 宏祐,昇 寛,江口 勝彦:足アーチを簡易的に測定するために開発した装置の妥当性.第4回日本フットケア・足病医学会 九州・沖縄地方会 学術集会(福岡県福岡市)2022年10月9日
  • 嶋田 裕司,昇 寛,中山 彰博:新しい足部横アーチ高の測定方法の信頼性と妥当性の検討.第3回日本フットケア・足病医学会 九州・沖縄地方会 学術集会(福岡県久留米市)2021年10月22日
  • 菅波 美穂,秋野 順代,嶋田 裕司,松本 かおり:左半側空間無視を呈した症例への能動的アテンションシフトを利用した訓練の経過について.第41回日本高次脳機能障害学会学術総会(埼玉県さいたま市)2017年12月15日
  • 嶋田 裕司:活動電位から観た足指・踵荷重起立の下肢筋への影響.第83回理学療法科学学会学術大会(山梨県上野原市)2016年6月25日
  • 昇 寛,佐野 徳雄,冨田 圭祐,嶋田 裕司,中山 彰博,相原 正博:足指・踵荷重起立台の運動効果 足指把握力・重心動揺・FRTを指標として.第18回理学療法科学学会 国際学術大会(中国北京)2016年3月26日
外部獲得資金
  • レーザー光線による足部横アーチの定量化と新たな足部内在筋強化トレーニングの分析、令和4年度(2022年度) 科学研究費補助金 若手研究、令和4年度-令和7年度、研究代表者
TOP