教員一覧

教員詳細

塚田 絵里子 (つかだ えりこ)

塚田 絵里子

役職:准教授 (旧姓:千葉)

主な研究と活動

臨床では、脳血管障害や神経難病の方を中心に急性期、回復期、維持期と様々な病期に携わってきました。その中で、注意機能と運動との関連に興味を持ち、研究テーマの一つとしています。

専門分野 中枢神経系理学療法
学位
  • 1997年3月 短期大学士(北海道大学 医療短期大学部 理学療法学科)
  • 2018年3月 修士(学術)(放送大学大学院 文化科学研究科 文化科学専攻)
免許・資格
  • ・理学療法士
  • ・介護支援専門員
卒業年月
  • 1997年 3月 北海道大学医療短期大学部 理学療法学科 卒業
  • 2018年 3月 放送大学大学院 文化科学研究科 文化科学専攻 卒業
学歴・経歴
  • 1997年 4月 札幌山の上病院
  • 2006年 8月 新さっぽろ脳神経外科病院
  • 2007年 7月 帝京科学大学 医療科学部 理学療法学専攻 助手
  • 2008年 4月 帝京科学大学 医療科学部 理学療法学科 助教
  • 2016年 4月 帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科 講師
  • 2020年 4月 帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科 准教授(今に至る)
主な著書
  • 理学療法アクティブ・ラーニング・テキスト 神経障害理学療法学 諸橋勇,有馬慶美,加藤研太郎編 脊髄小脳変性症(教育),文光堂,2021年
主な論文
  • 萩原宏毅,塚田絵里子:神経リハビリテーションの現状と展望,帝京科学大学紀要、Vol.8,pp.1-10,2012年
  • 塚田絵里子,跡見友章,安齋久美子,田中和哉,相原正博,西條富美代,中山彰博,佐野徳雄,廣瀬昇,岡部琢也,高沖英二:理学療法教育におけるタブレット型端末による視覚教材を用いたICT(Information and Communication Technology)活用授業の試み,帝京科学大学紀要、Vol.11・pp.17-26,2015年
  • 佐野徳雄,中山彰博,西條富美代,廣瀬昇,跡見友章,塚田絵里子,安齋久美子,田中和哉,相原正博,平賀篤:理学療法学科における大学生活不安感の経時的変化と学年間比較,帝京科学大学紀要、Vol.13,pp.31-36,2017年
所属学会等
  • 日本理学療法士会
主な学会発表
  • 「札幌山の上病院回復期リハ病棟での取り組み」 第7回日本リハビリテーション医学会北海道地方会 2003年
  • 「臨床実習におけるコミュニケーション」 北海道スーパーバイザー研修会 2004年
  • 「理学療法専門科目におけるタブレット端末を用いたICT活用授業の試み」 教育改革ICT戦略大会 2015年
  • 「触診技術習得を目的とした授業へのタブレット端末を利用した視覚教材の活用」 第51回日本理学療法学術大会 2016年
  • 「二重課題下での副課題の違いによる課題優先性の比較」 HCGシンポジウム 2017年
TOP