教育・研究

修士課程 環境マテリアル専攻


令和3年度(2021年度)

請求番号論文名
S2021-2 炭酸塩鉱物を用いた非酵素型グルコース酸化触媒の創製


令和2年度(2020年度)

請求番号論文名
S2020-3 内陸河川におけるマイクロプラスチック汚染と劣化プラスチックの特徴
S2020-4 炭素繊維基材へのカーボンナノチューブの合成におけるナノジルコニア分散の効果
S2020-5 樟脳を用いたCVD法による石英系基材へのカーボンナノチューブ合成及びその形態評価
S2020-6 ツメクサの草丈に関する系統間差と系統間交配

令和元年度(2019年度)

請求番号論文名
S2019-1 有機ケイ素デンドリマー末端アミノ基の触媒活性
S2019-2 ダイズにおける低リン耐性の品種間差と難溶性リン酸からのリン吸収について

平成30年度(2018年度)

請求番号論文名
S2018-2 大月市の各植物群落における哺乳類糞に誘引された糞虫群衆および糞虫の哺乳類糞への臭覚選好性について
S2018-3 野生ミナミハンドウイルカの0から2歳齢に見られる行動の左右差
S2018-4 アルキルフェニルエーテル合成反応に対するゼオライトの酸触媒活性

平成29年度(2017年度)

請求番号論文名
S2017-4 キッコウハグマにおける開放花及び閉鎖花形成の実態解明に関する研究
S2017-5 在来ツメクサ属2種におけるシュート形成の形態学的特性 解析に関する研究
S2017-6 アイスプラントの生育と硝酸吸収におよぼすナトリウムの影響


平成28年度(2016年度)

請求番号論文名
S2016-5 金華山における野生ニホンザルのInfant Handling




平成26年度(2014年度)

請求番号論文名
S2014-1 酸および塩素性有機ケイ素デンドリマーの合成と触媒活性



平成25年度(2013年度)

請求番号論文名
S2013-1 遠心機上でのダイヤモンド合成
S2013-2 マグネトロンスパッタ法で作成したAg2O-MoO3系化合物の合成と光触媒特性評価



平成24年度(2012年度)

請求番号論文名
S2012-3 Ir-X(X=Cr, Fe, Co, Ni, Rh, Pd, Pt)2元系合金及びIr-Rh-Ni3元系合金の高温酸化挙動
S2012-4 Ir-Si-B系3元合金の熱サイクル酸化特性とIr2元合金の24時間等温酸化特性
S2012-5 W(Cr, Pd)及びMo(Cr, Pd)の三元系合金の酸化特性
S2012-6 国営武蔵丘稜森林公園に生息する、被害防除対象となったカワウ(Phalacrocorax carbo)の個体数変動と食性について
S2012-7 SBA-15への各種アミノ基の導入と触媒活性
S2012-8 ヒメマルカツオブシムシAnthrenus verbasciの行動特性
S2012-9 野生ミナミハンドウイルカにおける対物行動
S2012-10 規則性シリカ多孔体へのアルキルスルホン酸の導入および遷移金属錯体の固定化
S2012-11 ブロッコリーの生育に対するホワイトクローバー及びレタスの混作の影響
S2012-12 In2O3-MoO3系化合物の合成と光触媒特性評価



平成23年度(2011年度)

請求番号論文名
S2011-3 多摩川・荒川下流域に生育する抽水植物の微量元祖蓄積
S2011-4 ヒトの電話での出会い場面における非言語音声コミュニケーション Nonverbal vocal communication on phone call at human encouters
S2011-5 ダイヤモンド気相合成における合成範囲の拡大と単結晶合成の試み Increment of synthetic area and single crystal synthsis for CVD diamond
S2011-6 密度流拡散装置による閉鎖性水域の環境改善
S2011-7 多摩川中流域河川敷に生息するげっ歯類における微量元素の蓄積
S2011-8 『奈良公園に生息する野生ムササビの生態』Ecology of wild flying squirrels (Petaurista leucogenys)inhabiting in Nara Park.



平成22年度(2010年度)

請求番号論文名
S2010-9 山梨県上野原市におけるカエル類7種の繁殖期の食性に関する研究 =Species comparison of frogs food habits during mating seasons,in Uenohara,Yamanashi Pref.,Japan
S2010-10 PbファイトレメディエーションにおけるソバおよびカラシナのPbの導管移行と集積
S2010-11 気流の可視化実験 ~カルマン渦の三次元構造~
S2010-12 疑似無対流環境下でのダイヤモンド合成‐化学気相合成に及ぼす重力効果- =Diamond Synthesis with Hot-Filament CVD under Normal and Reduced Convective Transport Conditions - Gravity Effects on CVD -
S2010-13 黒鉛/ガラス状炭素複合体系基板上へのダイヤモンド合成 =Diamond synthesis on Graphite/glassy carbon composite
S2010-14 Ag2O-V2O5系化合物をコーティングしたシリカゲルビーズの作成と光触媒特性評価 =hotocatalytic properties of silicagel beads coated by Ag2O-V2O5 compounds
S2010-15 Ag2O-WO3系化合物の合成と光触媒特性評価 =Synthesis and photocatalytic property of the compounds in the system Ag2O-WO3
S2010-16 相模川および金目川水系支流の水環境と生体中の金属濃度
S2010-17 Cd添加水耕栽培のヒマワリおよびソルガムにおけるCdの導管移行と集積



平成21年度(2009年度)

請求番号論文名
S2009-11 (Cr,Mo)3(Al,Si)合金の高温酸化挙動(High-Temperature Oxidation Behavior of(Cr,Mo)3(Al,Si)Alloys.)
S2009-12 自然体験・野外教育施設における障害者利用と対応意識に関する調査研究-全国の青少年野外教育施設へのアンケートをもとに-
S2009-13 Ir-X(AL,Cr,Si)合金の高温酸化挙動[High-Temperature Oxidation Behavior of Ir-X(Al,Cr,Si)alloys.]
S2009-14 天然界面活性剤であるRhamnolipidsの乳化能力と特徴
S2009-15 光と潮汐がアカウミガメの産卵上陸のタイミングに与える影響
S2009-16 アカウミガメの上陸産卵時の時間と場所の選択性
S2009-17 相模川水系支流の水環境と生物中の金属濃度
S2009-18 Ir基金属間化合物の高温酸化挙動(High-Temperature Oxidation Behavior of Ir based Intermetallic Compound.)
S2009-19 河川敷植生の構成と他感作用 -関東南部・伊豆地方の河川を対象に



平成20年度(2008年度)

請求番号論文名
S2008-12 ヒートアイランド現象の観測とシミュレーション
S2008-13 水熱安定な塩基性有機基を導入したメソポーラスシリカの合成と触媒活性
S2008-14 シリカゲルに固定化したAg2O-V2O5系化合物の光触媒特性
S2008-15 土耕ポット試験による葉菜類および根菜類の生育とカドミウム吸収に対するカキ殻肥料の影響
S2008-16 光触媒を用いた水の完全分解
S2008-17 ゼオライト並びにPt担持ゼオライトを用いたクメン分解とベンゼンの水素化反応
S2008-18 上野原に棲息する脱窒菌の同定とコロイド化学的性質



平成19年度(2007年度)

請求番号論文名
S2007-7 観測ロケット及び航空機を利用した微少重力環境したでのダイヤモンド合成の試み
S2007-8 水セメント比の大きなセメントペーストの水和反応と硬化体の特性
S2007-9 高重力環境下でのダイヤモンド合成の試みおよびOESその場観察
S2007-10 ブチルアルコールを用いたダイヤモンドの合成
S2007-11 RFスパッタリング法によるInVO4およびInVO4-xNx薄膜の作成と評価
S2007-12 グラファイトロッド通電加熱法による水素を用いないダイヤモンド合成
S2007-13 水素を用いない液体炭素源からのダイヤモンド合成
S2007-14 ガラス基板上への薄膜ダイヤモンド合成:対流及び擬似無対流
S2007-15 熱フィラメントCVD法を用いた大型単結晶ダイヤモンド合成:対流及び擬似無対流
S2007-16 不活性ガス雰囲気下でのスパーク法によるガラス基板へのダイヤモンド合成



平成18年度(2006年度)

請求番号論文名
S2006-9 有機助剤添加によるMCM-41の細孔径精密制御
S2006-10 スパーク法を用いたダイヤモンド合成
S2006-11 ヒドロシリル化法によるシリカ多孔体への有機修飾とその物性
S2006-12 アルミニウム中の結晶転位の緩和ピーク
S2006-13 有機塩基を用いて調製したアルミノシリケートメソポーラスモレキュラーシーブの固体酸触媒特性
S2006-14 ホウレンソウの成育に対する生分解性プラスチックの影響:難および易分解性プラスチックの分解初期における土壌ポット試験
S2006-15 養殖魚の水環境に及ぼす光触媒の影響
S2006-16 シリカ多孔体表面の塩素化、水素化及びその物性
S2006-17 可視光応答光触媒を用いたZスキーム反応による水の完全分解
S2006-18 Ag2O-V2O5系化合物の合成と光触媒特性の評価
S2006-19 各種無機酸、有機酸を用いたβゼオライトの脱アルミニウムと脱アルミニウムβゼオライトの吸着特性



平成17年度(2005年度)

請求番号論文名
S2005-19 メソポーラスモレキュラーシーブを触媒に用いた2,6-ジメチルフェノールとホルムアルデヒドからのビス(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチルフェニル)メタン合成
S2005-20 InVO4の合成と光触媒特性評価
S2005-21 デンドリマー型エイズワクチンの合成
S2005-22 RF-MBE 法による立法晶Ga成長における低温中間層導入効果に関する研究 
S2005-23 H-Yゼオライト触媒を用いた骨格異性化によるテトラヒドロジシクロペンタジェンからのアダマンタン合成
S2005-24 スパーク法を用いたダイヤモンド粒子の合成
S2005-25 固体酸触媒を用いたジアミノジフェニルメタン合成



平成16年度(2004年度)

請求番号論文名
S2004-14 酸性雨が上野原周辺の樹幹流と土壌の化学的性質に与える影響
S2004-15 脱窒菌による工業排水中の硝酸イオンの除去
S2004-16 富士川水系における河川の窒素・リン・クロロフィルaの変動:峡東から峡南において
S2004-17 立方晶GaN成長における超薄膜低温GaN緩衝層導入効果に関する研究
S2004-18 フェノールとホルムアルデヒドかたのビスフェノールF合成の固体酸プロセス化
S2004-19 各種の方法で調整したシリカ・アルミナ系メソポーラスモレキュラーシーブの固体酸触媒特性
S2004-20 液体炭素源を用いたダイヤモンド気相合成
S2004-21 2元系イリジウムα固溶体の高温酸化特性
S2004-22 鶴川の水質と水棲指標昆虫
S2004-23 土耕栽培下でのキク科植物によるカドミウムの吸収特性
S2004-24 スパッタリング法によるPt-li-O薄膜の作成と評価
S2004-25 大気環境中ダイオキシンのサンプリング簡易化に関する研究
S2004-26 高重力環境下でのダイヤモンドCVD合成
S2004-27 VOCの発生源特性と環境大気中濃度特性
S2004-28 常温吸着捕集法による環境大気中VOC濃縮分析
S2004-29 自動車排ガス及び環境大気中のVOC成分比特性
S2004-30 MCM-411表面の有機修飾



平成15年度(2003年度)

請求番号論文名
S2003-14 部分炭化したポリイミドの電気的、機械的性質
S2003-15 セルロース原料からのアルコール発酵
S2003-16 相模湖における水質とプランクトン指標との相関
S2003-17 工業廃液から回収した水酸化アルミニウムの化学的及び表面化学的性質
S2003-18 銅単結晶および薄膜のラング写真のシミユレーション
S2003-19 鶴川における水質と水棲昆虫指標との相関
S2003-20 地球温暖化のシミユレーションとデータ解析
S2003-21 GaAs上への立方晶GaN成長における初期成長過程に関する研究
S2003-22 高品質立方晶GaAs(100)基板上へのRF-MBE成長
S2003-23 有機助剤の添加によるMCM-41の細孔径制御
S2003-24 メソポーラスモレキュラーシーブを吸着剤として用いた圧力・温度スウイング吸着法による有機溶媒蒸気の除去・回収
S2003-25 均一なメゾ細孔を有する固体酸触媒の調整とキャラクタリゼーション
S2003-26 ZnO薄膜の結晶成長および評価に関する研究
S2003-27 ZnO薄膜のドーピングに関する研究


一覧に戻る

TOP