学年ニュース:【4年生】卒業研究発表会
2013/12/24
12/19(木)に、今年度の卒業研究発表会が行われました。
今年度は16演題の発表となり、お互い協力し合いながらグループで取り組むなど、
多くの学生が発表までこぎ着けました。
当日は3年生も参加し、100名を超える人数で行われました。
内容も3次元動作解析機器や重心動揺計、筋電図を用いたものから脳波計測まで、
実験研究は例年になくバラエティに富んだ発表が多く聞かれました。
また、多くの文献をまとめた文献研究やアンケートの手法を用いた研究などもあり、
全体としても非常に興味深い内容の多い発表会となりました。
教員や学生からの質問にも答えていきます。
司会も学生が務めます。
緊張しながらも皆さん堂々と発表しています。
今回発表した4年生達です。
2回の臨床実習、国家試験対策の勉強などを平行しながら、
卒業研究をなんとか発表会まで終えました。
あとは発表会で指摘された部分を修正して、論文にまとめる作業になります。
4年生が全体で集まって行う学内の行事はこれが最後です。
あとは国家試験合格まで、ひたすら進んでいく毎日になります。