こども学科

将来の進路

令和5年度卒業生の主な進路

就職先

<小学校・幼稚園教諭コース>
山梨県教育委員会、東京都教育委員会、埼玉県教育委員会、静岡県教育委員会、長野県教育委員会、福島県教育委員会、相模原市教育委員会、社会福祉法人双緑会(保育士)、ねねいふたば保育園(保育士)、Happinessあさひ会、ポピンズエデュケア、スマートキッズ、ウエインズトヨタ神奈川、セレブリックス
<幼稚園教諭・保育士コース>
長野県小諸市役所(保育士)、甲府みなみ幼稚園、ふじざくら保育園、多摩文化保育園、なみのり保育園、こども園仁(保育士)、ライクキッズ(保育士)、ポピンズエデュケア(保育士)、イオンファンタジー、オギノ、ジェイ・ライン、ワールドインテック

過去の卒業生の主な進路

就職先

東京都内区立幼稚園、富士河口湖町立保育所、笛吹市立保育所、長野県安曇野市(保育士)、独立行政法人国立病院機構甲府病院(保育士)、認定こども園 かほる保育園(甲府市)、認定こども園 なでしこ保育園(甲府市)、第二なでしこ保育園(甲府市)、社会福祉法人ふれあいの森 東桂保育園、㈱WITH調布深大寺保育園・高田馬場保育園・成田東保育園・川口元郷駅前保育園、㈱コビーアンドアソシエイツ「コビープリスクールこだいら」、認定こども園 ふるるこども園(山梨県昭和町)、認定こども園 石和あら川保育園(笛吹市)、光明第五保育園(八王子市)、くだま保育園・くだま第二保育園(甲府市)、上野原羽佐間幼稚園(上野原市)、パイオニアキッズつつじが丘園(調布市)、同菊野台園(調布市)、いづみ幼稚園(甲府市) ほか

卒業生の活躍

山梨県笛吹市立御坂西小学校(山梨県笛吹市)

土橋 汀 さん

土橋 汀 さん

こども学科 小学校・幼稚園教諭コース 2023年3月卒業
私立山梨学院高等学校(山梨県)出身

教諭免許取得をめざし、山梨県内で通えるTEIKAに入学しました。2年次から教職センターに通い始め試験対策を行い、4年次はリモートでほぼ毎日、小論文の添削や指導をしていただきました。念願の小学校教諭となった現在は、積極的なあいさつや丁寧な言葉遣いといった、子どもの模範となる振舞いを心がけ指導にあたっています。一人前の教員になれるよう、まずは3年を一区切りとして、授業力・指導力の向上、新たな掲示物の作成や学級活動に挑戦、ICT 機器の活用とそのスキルの習得に力を入れていきたいです。

※2024年ガイドブックに掲載 ※所属は取材時のものです。

株式会社こどもの森 本部保育士(東京都国分寺市)

平尾 康晴 さん

平尾 康晴 さん

こども学科 幼稚園教諭・保育士コース 2023年3月卒業
私立日本学園高等学校(東京都)出身

本社所属保育士として月変わりで系列保育園へ出向き、園ごとに異なる時間の過ごし方や保育方法、習い事などを通してスキルアップを図っています。さまざまな園でもたらされるたくさんの出会いをはじめ、赴任先の発表会や季節の行事に呼んでいただき、ひとつの園に在籍するよりも多くの学びが得られるため、視野が広がり保育士としての引き出しが増えていることを実感しています。これからも笑顔と謙虚さをモットーに、TEIKAの卒論で研究した" 保育中の子どもの撮影法" を活かした業務にもあたってみたいです。

※2024年ガイドブックに掲載 ※所属は取材時のものです。

TOP