教育・研究

図書館キャラクターばくもとさん

プロフィール

ばくもとさん

HP01.png

性別:不明
大きさ:自由自在

帝京科学大学の図書館で暮らしている霊獣の獏。
図書館が閉まり誰もいなくなると活動を始めます。
主食は本に詰め込まれた知識や物語。
秘密のトンネルを使ってキャンパス間を行き来しています。

おはなし

2010年の秋、帝京科学大学千住キャンパスの図書館にやってきたばくもとさん。

HP02.png

すっかり気に入ったばくもとさんは、ここで暮らすことにしたんだって。

ある日、食事をしようと本を開いたところ、

HP03.png大きな穴が開いていた・・・。

それは、東京西キャンパスの図書館に続く
トンネルの入り口だったんだ。

HP04.png

以来、帝京科学大学のキャンパス間を、
秘密のトンネルを使って行き来しているのです 。

もっと詳しいばくもとさん

宝物は、巻き毛風デザインの「くるくるマフラー」。

HP05.png



好きなおやつは「せいだのたまじ」と「ボッタ」。
「せいだのたまじ」とは小さなジャガイモを皮付きのまま味噌と砂糖で甘辛く煮詰めた上野原市の郷土料理。 「ボッタ」とは平たく言えば千住流もんじゃ焼き。もんじゃ焼きとの大きな違いは土手はつくらず一気に具材と液を鉄板に流し込むこと。ヘラを使って鉄板から直に食べられるようになれば一人前。


満月の夜は、屋上で跳ねているようだ。

HP07.png



雨降る夜は、演奏会をしているようだ。

HP08.png

夜間巡回の警備さん曰く、
ときどきお友達が遊びにきているんだって。

HP09.png

ダウンロードコンテンツ

しおり(PDFデータ)

ばくもとさんのしおりです。
本学環境マテリアル専攻の院生Oさんが作成してくれました。
ご自由に印刷してご利用ください。

しおり

えほん(PDFデータ)

ばくもとさんのえほんです。
本学環境マテリアル専攻の院生Oさんが作成してくれました。
両面印刷をして切り込みをいれるとえほんが完成します。

えほん

オリジナルグッズ

キャンペーン配布グッズ

トートバッグ

トートバッグ

クリアファイル

クリアファイル

付箋

付箋

キャンバストート

キャンバストート

クリアファイル

クリアファイル

本学環境マテリアル専攻の院生Nさんが作成してくれました。

付箋

付箋

ばんそうこう

ばんそうこう

一点物のばくもとさん

オブジェ

ぬいぐるみオブジェ

美術家の安部泰輔さんに制作していただきました。秘密のトンネルを使って、キャンパス間を行ったり来たりしています。

ぬいぐるみ

ぬいぐるみ

図書館スタッフが制作しました。2匹は千住図書館、1匹は東京西図書館で会うことができます。

羊毛フェルト

羊毛フェルトぬいぐるみ

自然環境学科1年TM君が制作してくれました。東京西図書館で会うことができます。

樹脂粘土フィギュア

樹脂粘土フィギュア

図書館スタッフが制作しました。千住図書館で会うことができます。

ぬいぐるみ

ぬいぐるみ

bensuke様に制作していただきました。千住図書館で会うことができます。

マトリョーシカ

マトリョーシカ

図書館スタッフが制作しました。千住図書館で会うことができます。

ストラップ

羊毛フェルトストラップ

TOP