こども学科

一般保育参加体験(第1/2回)

レポート

平成22年度は私立上野原幼稚園の協力を新たに得て、昨年度までの上野原市立甲東保育所、上野原市立沢松幼稚園に次いで第3の実習協力園として一般保育体験の学外実習を実施することになりました。それでは早速、一般保育体験実習のようすからお伝えします。

一般保育参加体験:私立上野原幼稚園・市立沢松幼稚園・市立甲東保育所で実習を開始

私立上野原幼稚園での実習風景

上野原幼稚園は上野原市街地を通る国道20号線沿いに広がる商店街に所在する幼稚園です。小高い丘の上に立地し、商店街のほぼ中央に位置するものの、とても静かな環境です。学生達は10時までに集合しました。

正面には大きな桜の木があります。一般保育体験実習第1回目は最初に副園長先生のお話を聞きました。お話しの後、今日は雨天のため室内で子ども達に自由に遊んでもらう中で保育の参加体験をすることになりました。早速思い思いにお気に入りの遊具で遊びはじめます。学生達は事前に基礎的な指導を受けてきていますが、初めての保育時間の体験参加に学生の子ども達への対応は慎重です。

こちらは第2回目の様子。少し余裕が出てきた感じです。皆、少しずつですが思い思いに子ども達とコミュニケーションがとれるようになってきたようです。こうして少しずつ肌身で幼児と接するスキルを感じ取りつつ体験保育の時間を過ごしていきます。

上野原市立沢松幼稚園

こちらは9時集合です。子ども達が大勢でにぎやかです。皆お兄さん、お姉さんと遊ぶのが大好き。なかには嬉しくて飛びついてくる子達も! 予期せぬフランクな子ども達のスキンシップに学生達は最初はびっくりしますが、子ども達の素直な歓迎ぶりに緊張するなかでも心が和みます。

自分が相手をしている子が何に注意を向けているのか、何をしようとしているのか、何を考え感じているのか、学生は皆真剣です。

甲東保育所

こちらは9時30分集合です。本演習担当教員との保育支援実践研究を通したおつきあいが最も長い甲東保育所です。本実習も3年目となりました。

まずは三々五々登園してくる子ども達と自由に遊びを通して触れ合い、人間関係を構築していきます。10時からの朝の会では、まずは学生から自己紹介。その後歌を唄ったり、雨天のため室内で柔軟運動したりしました。

今後の予定

前期前半はこのまま、3回目の学外実習で各々、動物介在、ロボット介在保育を行います。後半は上野原幼稚園メンバーと沢松幼稚園・甲東保育所メンバーが入れ替わり、同様に実習を行っていきます。次回は上野原幼稚園における動物介在保育の様子をお伝えする予定です。

TOP